BLOG

デスクワークの代償🏥

こんにちは!金成、川﨑です!

 

 

 

 

 

 

 

 

ご無沙汰な投稿になってしまいました😭💦

月日は流れ、あっという間に3月ですね!

3月というと、卒園式・卒業式を控えているご家庭も多いのではないでしょうか?

別れや旅立ちの季節で、次のステップへの準備にバタバタされている方も

きっといらっしゃると思います😊🌸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

徐々に気候も暖かくなってきましたが、依然として寒い日も多く

一日の中での寒暖差が激しい日もありますので、忙しくても

まずは自分の身体を第一に日々過ごしていただければと思います✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は、身近に潜んでいるあることが及ぼす身体への影響についてお話ししようと思います💡

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、皆さまは1日平均して座っている時間はどのくらいでしょうか?

弊社のように工事現場や保育園で働いている等、立ち仕事を基本とする方も

いらっしゃるかと思いますが、大半の方が「デスクワーク」を主とした

仕事をされている方が多いのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成25年のデータではありますが、日本人成人における平日1日の総座位時間は

6時間以上の人が50%以上と半数以上で、起きている時間の大半を座って過ごしています。

その中でも10時間以上座っていると回答した人は約半数を占め、日本人は一日の総座位時間が

最も長い国ワースト1位とされています😳!

勤勉な日本人だからこその結果ではありますが、少し複雑ですね。。

 

 

 

 

 

 

皆さまも経験があるとは思いますが、長時間同じ体勢で座り続けると

肩や腰に痛みを感じたり、足の血流が滞り浮腫むことはよくあるかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

しかし、この小さな塵も積もれば身体の不調や最悪の場合病気を引き起こす要因の

一つになる可能性があります😱💦

 

 

 

 

 

 

それを防ぐためには、デスクワーク=座っている=運動不足に繋がるという認識を持ち

「動く」ことを意識して、運動不足を解消することが大切です👆💡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「座りすぎ」を解消する工夫として簡単に取り入れられるものを紹介します🍀

 

 

 

 

 

 

 

 

■職場での実践例

 

 

・用事がある時はメールや内線を使わず歩いていく
・こまめにプリントやコピーを取りに行く
・立って仕事をする(昇降式デスクを使用する)
・立ってミーティングや会議をする
・立つことを促してくれるアプリを利用する(ウェアラブルウォッチなど)

 

 

 

 

 

■自宅での実践例

 

 

・座りながらテレビを見る時間を減らす
・テレビのCM中は立ち上がって家事をする
・ネットサーフィンは時間を決める
・読書は1章読んだら、合間にストレッチをする
・ネットショッピングよりも買い物に出かける

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上記の内容はあくまで一例です。

仕事上、頻繁に立って移動することが困難な場合もあるかと思います。

そんな時に有効な座ったまま行えるストレッチもあります!

 

 

 

 

 

 

■足のマッサージ

 

 

①足の指でグーをつくる
②足の指をひらく
③足を上下につま先立ちをする
④つま先をあげる
⑤ふくらはぎを軽く揉む

 

 

 

 

特に、⑤のふくらはぎは「第二の心臓」とも呼ばれる箇所になるので

適度にマッサージをすることで、血流が促され浮腫み改善効果があります💪✨

 

 

 

 

 

 

 

 

その他にも、座ったまま背伸びをしたり、肩を回すなどちょっとしたことでも

身体の強張りや懲りを解消できるストレッチもたくさんあるので一度

調べてみることをオススメいたします🤗🌟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本来であれば、break30と言われるように長時間の座位行動を避けるために

30分ごとに3分程度立ち上がることが理想とされていますが

まずは1日の中でプラス10分、どんなタイミングでもいいので

座位時間を減らし、身体を動かすことを継続してみましょう🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、今日はこの辺で!

 

 

 

 

 

 

皆さん本日もご安全に!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金成では一緒に働いてくれる現場施工の職人やCADを使った設計業務ができる方を常時募集しております。

 

ゼロからのスタートでも、しっかりと実力をつけて活躍できる環境がありますので安心してください!

 

気になる方は、ぜひお電話(045-574-9391)か、弊社ホームページにお問い合わせください。

 

皆さまからの募集をお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

ALC設計施工は神奈川県横浜市鶴見区の株式会社金成|求人中
株式会社金成
〒230-0078 神奈川県横浜市鶴見区岸谷4-28-45-1F
TEL:045-574-9391 
FAX:045-574-9392

関連記事一覧